テレビ局の訴訟問題に関して
日頃より仏教護持とご理解ご協力を賜り深謝申し上げます。
この度、愛媛県仏教会から皆様にお願いを申し上げます。
現在、愛媛の民放局あいテレビがセクハラ問題で提訴されており、そのニュースが、テレビや新聞、ネット記事などで報道されております。提訴したフリーアナウンサーの女性は、番組内で出演男性2人からセクハラを受けたとの事で、その内の1人が地元の僧侶だと報道されております。
これを受け、その僧侶の特定がネット上で試みられている様ですが、誤って無関係の寺院が攻撃されております。誹謗中傷がなされ、多量の電話対応に苦しみ大きな被害を受けております。誤認された寺院は松山市持田町の西龍寺さまです。松山市持田町の西龍寺さまは今回の件に関して全く無関係の寺院です。何卒ご理解を頂き、誤認だという事を他の方々にも周知して頂ければ幸いに存じます。
上記の件、どうか宜しくお願い申し上げます。
時節柄、ご尊躰ご自愛下さいます様お祈り申し上げます。
愛媛県仏教会より